- デントオンラインショップ
GPD Pocket2で主に報告されている不具合と対処について(12/12日対策版リリース済)
皆さんこんにちは!デントオンラインショップです。
前回投稿からかなり間が空いてしまいました…見てくださってる方々申し訳ありません。
今後できるだけ役に立つ投稿を密に投稿していきたいと思いますm(__)m
今回は、11月にリリースされたGPD社製最新機種「GPD Pocket2」について
今までにご報告のあった問題と、対処方法についてお伝えしていきます。
(12/31更新)
現在下記のエラーについては対策版ファームウェアがGPD社よりリリースされています。
ダウンロードは下記URLから↓
https://drive.google.com/file/d/1y_fLdRNlm6gfn2uhw7rPrkmvqIVRh_ht/view?usp=sharing
■市販ソフトのインストール時 HRESULT:0x80070003 エラーが発生
現在報告されている内容では、ジャストシステム製「花子」シリーズや一太郎等
一部のソフトをインストールする際に「HRESULT:0x80070003」エラーが発生し
インストールが中断される問題が発生しています。

エラーダイアログ
問題の発生原因は、Windowsシステムフォルダにある「WinSxS」内のファイルです。
この問題を現時点で回避するためには、Windows10を単体でクリーンインストールした後
GPD社提供のドライバファイルを別途インストールする必要があります。
GPD Pocket 2 Firmware & Driver & BIOS置き場
https://www.gpd.hk/gpdp2firmware

GPDPocket2 ドライバファイル最新版(12/8時点)
①上記のURLからGPD Pocket2用のドライバをダウンロード
②解凍したファイルをPocket2の中に配置
③インストール用のBatファイルを「管理者として実行」する。

解凍したドライバフォルダ
現在はリカバリディスクを利用して復元した場合でも、この問題を回避できませんので
修正版のファームウェアがリリースされた際には、当ブログにてご報告させて頂きます。