- デントオンラインショップ
GPD製品のクイックリカバリについて
こんにちは、デントオンラインショップです!
今回は、GPD製品に新しく追加された「クイックリカバリ機能」について
画像を交えながら説明していきたいと思います!
目次
1.クイックリカバリ機能とは?
2.対象機種
3.クイックリカバリの方法
1.クイックリカバリ機能とは?
クイックリカバリ機能とは、GPD社製品に新しく搭載された機能のひとつです。
GPD製品を工場出荷時にリカバリしたい時、今まではUSBメモリにファームウェアを記録し
USBメモリからリカバリユーティリティを起動する必要がありました。
クイックリカバリ機能を使用すると、本体内に記録されたリカバリデータを使い
ワンタッチでデータを初期化・工場出荷時の状態に戻すことができます!
つまり、リカバリ用のUSBメモリを別途用意しなくてもよくなるということです。
2.対象機種
・GPD WinMax(予定)
・GPD P2Max
・GPD Win2
・GPD Pocket2
対象は2020年に新規出荷された個体ですが、それ以前に製造された個体でも
①最新のファームウェアに更新
②最新のBIOSに更新
上記の対応を行うことで、クイックリカバリ機能を使うことができるようになります。
クイックリカバリの方法
1.電源起動時、GPDロゴが表示されている状態で「Tabキー」を押し続けます。
2.クイックリカバリのUIが起動します。

3.Startボタンを押すと、リカバリが始まります。
自動的に処理が進みますので、電源を切らずに完了までお待ちください。

4.完了後、Windows10の初期設定画面が表示されます。
※注意点
電池残量が50%以上の時か、AC電源を接続して実行する
全データが削除されるので、必要なデータは事前にバックアップする
以上が「クイックリカバリ機能」に関するご説明となります!
ご不明な点等ございましたら、当店サポートフォームよりご連絡ください。
1,611回の閲覧0件のコメント